このところ、同じような災害が何度も発生していますが、それに対する工場長などのコメントは、ほとんどが被災者の個人責任にされている事が多く、「ルールの遵守」「相互注意」「コミュニケーションをもっと図れ」などといった対策にとどまっています。
これらの対策は当然、必要ですが、これらの対策と共に、労働者がミスをしたり、うっかり手を出したり、ロックをしないでライン内に立ち入ったりすれば、設備が自動的に停止するなど、絶対にケガをしないような安全対策をすすめることが「労災ゼロ」につながるのではないでしようか。
-
[ 職場新聞の記事より ]
東山円筒分水槽
-
[ 職場新聞の記事より ]
台風が強力で大型化 会社は働く者の身を守れ
-
[ 職場新聞の記事より ]
「襲撃」の次は「フン害」